2025年10月26日 / 最終更新日 : 2025年10月26日 100ten-juku 塾長ブログ 学校の授業を追い越して自分の学習をしよう! こんにちは! 新潟県上越市の百点満点塾です! 今日は、塾での学習範囲を学校の授業の前にやる、やり方を紹介します。 学校の授業についていけない時や、説明が理解できない場合、生徒さんはつらいでしょう!、やる気があればあるほど […]
2025年10月19日 / 最終更新日 : 2025年10月19日 100ten-juku 塾長ブログ 『心晴日和』ぜひ、読んでください! こんにちは!新潟県上越市鴨島の百点満点塾です。 今日は、どうしても紹介したい本があって、書いています。 中学生の少女と老人が病院の屋上で出会うところから始まります。 その老人との出会いからそれまで見えていた世界が、全く違 […]
2025年10月15日 / 最終更新日 : 2025年10月15日 100ten-juku お知らせ 土曜日も無料体験できます! 平日の午後3時から無料体験やっていますが、土曜も追加します。時間は15時から19時の間で2時間(体験90分+説明、質問など)となります。
2025年10月10日 / 最終更新日 : 2025年10月10日 100ten-juku 塾長ブログ 英語が読めない中学3年生の10月はどうしたらいい? こんにちは!新潟県上越市の百点満点塾です! 10月9日は塾の日だそうです。 10月も初旬が過ぎようとしています。 英語が読めない中学3年生は今、だいぶ読めるようになりました。 10月は、リスニングやります。入試問題のリス […]
2025年10月4日 / 最終更新日 : 2025年10月4日 100ten-juku 塾長ブログ 高校受験対策〜過去問の使い方 こんにちは。新潟県上越市の百点満点塾です。 新潟県の高校入試は毎年3月の初旬に行われています。 今年度は令和8年3月4日となっています。 今日が10月の4日なので、5ヶ月あります。 まず初めに入試の過去問を用意して下さい […]
2025年9月27日 / 最終更新日 : 2025年9月27日 100ten-juku 塾長ブログ できないことはやらない勉強法! こんにちは! 新潟県上越市鴨島の百点満点塾です。 みんな気軽に頑張って!と声を掛けていますが、うちは、頑張りません!楽に楽しくやりましょう♪ たとえば、数学の勉強は、まず教科書の例題をノートに写します。それをよく見て、次 […]
2025年9月24日 / 最終更新日 : 2025年9月24日 100ten-juku 塾長ブログ 当塾の無料体験のやり方について こんにちは!新潟県上越市鴨島の百点満点塾です。 今日は当塾の無料体験について書いてみます。 これまでは、数学のプリントでテストしてからの復習が無料体験での一番多いパターンでしたが、 数学以上に英語が読めなかったり、理科が […]
2025年9月21日 / 最終更新日 : 2025年9月21日 100ten-juku 塾長ブログ 引き算の裏技を2つ紹介します! こんにちは! 新潟県上越市鴨島の百点満点塾です! 今日はYouTubeチャンネル受験の神様で紹介しているくり下がりのある引き算を動画では1分ですので詳しく説明していきます。 繰り下がりのある引き算の動画の前に引き算苦手な […]
2025年9月16日 / 最終更新日 : 2025年9月16日 100ten-juku 塾長ブログ 英語が読めない中学三年生の9月に何からやればよいか? みなさんこんにちは! 新潟県上越市鴨島にある個別指導塾百点満点塾です! 夏休み入った頃から通い始めた中学3年生の生徒さんです。まずは数学から指導を始めました。正の数負の数から始めて、一次方程式迄その後は中学2年の範囲に移 […]
2025年9月12日 / 最終更新日 : 2025年9月12日 100ten-juku 塾長ブログ 2次方程式の解は、必ず2つあるわけではないって知ってますか? こんにちは! 新潟県上越市の百点満点塾です! 今日は前回の1次方程式の解の話から、2次方程式ではどうかと、中学3年で2次方程式はやりましたか?解き方もいろいろありましたよね! 一次方程式をグラフで関数で考えたように、2次 […]